· 

職場の苦手な上司の対処法

 

今回はいつもと違ったテイストです。
 
職場の苦手な上司の対処法をご紹介したいと思います。
 

 

実際のうちのお客様の例を取り上げさせて頂きました。

 

 
こういった精神的な問題というのは体のあらゆる不調につながります。

いくら体の不調を取り除いたところでその原因となっている精神的なストレス、問題を取り除かなければ永遠と同じ不調を繰り返すことになってしまいます。

こういった精神的な問題を、
 
東洋医学や漢方、風水、易学などの基盤ともなる五行理論(五行説)を使って解決していきたいと思います。

こちらが五行説の概要です。

 
五行説というのは世界の万物を、木、火、土、金、水の五つに分けた考え方です。

五つのグループそれぞれに、季節であったり、
方位であったり、
 
体の臓器や部位であったり、様々な要素が割り当てられています。

それから、
 
人間の感情もそれぞれ5つのグループの中に割り当てられています。

今回の方の例ですと、

上司の方に何かケチをつけられたり、指示をされた時に、

ついつい言い返してしまったりする癖があるらしいんですね。

普段からイライラしやすかったりだとか、怒りの感情がたまりやすいということをおっしゃっていました。

そうすると、この5つのグループにおいてこの方は、

木のタイプに当てはまると思わます。

木のタイプには、怒りの感情が含まれています。

怒りの感情が出た時に、

肝臓や目、筋肉などに疲れが出やすい特徴があります。

また、体が悲鳴をあげている時のサインとして爪に変異があらわれることもあります。

この木のタイプが

特に攻撃をされやすいのは、

金のタイプになります。

というのは、

この金というのは、斧などになって

木を切り倒すという相剋という関係が存在しています。

金のタイプの方が木のタイプの方を攻撃してしまう。

そういった関係性にあるんですね。

この金のタイプの方の場合は、ストレスが溜まった時沸き起こりやすいのは、悲しみ、悲観的な感情です。

 

金のタイプの方が、木のタイプの方を攻撃する時の精神的な状態としては、

人に対して嫉妬するような気持ちも含まれていると思われます。
 
自分が木のタイプの方と同じ年齢くらいの時と比べて、木のタイプの方の方が優れていたりだとか、

自分の頃はもっと辛い思いをしていたのにあの子はもっと楽をしていてずるいだとか、そういった悲観的な考えになってしまい、この嫉妬する気持ちから攻撃をしている可能性が高いんですね。  

ですので、考え方としては、こういった上司の方には、あの上司嫌だなという嫌悪感をただ抱くのではなく、

この上司は非常に悲観的な人間なのだと。

自分に対して嫉妬をしているのだと。

嫉妬されるということは、要するにこの上司よりも自分は優れているんだと捉えていいわけなんですね。
 
勿論、こういった事を口や態度に出すとまた問題になりますのであくまで心の中だけで留めておく必要はありますが、
 
攻撃を受けた時にできるだけ、このようにプラスに考えることが職場の苦手な上司の対処におすすめです。