· 

アロマで足つぼ講座

 

毎月、カルチャーセンター2店舗にて開催させていただいている「ウクレレリフレクソロジー」
この講座に加えて今月から全3回という形で
「アロマで!足つぼ健康法」講座を開催させていただいています。
少ない人数ではありましたが先日、無事第一回目を終えました。
内容は、このブログでもご紹介させていただいているアロマリフレクソロジーのやり方をリアルに体験していただくことがメインです。
新型コロナウィルスの不安が広がるご時世、いつも以上にアロマとリフレの力による免疫力アップに意識が高まったように感じます。
講座の中でも説明させていただきましたが、講座名の
「足つぼ」
これは実は正式名称ではありません。
点である「つぼ」ではなく、面である「反射区」を刺激する健康法。
アメリカの医師ウィリアム・フィッツジェラルド氏が最初に理論化した療法であり、その正式名称はリフレクソロジーです。
しかしながら、日本においては「リフレクソロジー」と言って何のことかわかる人は限られています。
リフレクソロジーの名称を広めていくことが、私の仕事のひとつでもあると思っていますが、知らない方に無理に長い説明を加えて伝えるのはあまり効率的ではありません。
日本において、リフレクソロジーを一瞬で伝えられる言葉はやはり、「足つぼ」だと思っていますので、この言葉を講座名にいれさせていただきました。
以下、ここでは「リフレクソロジー」の名で文章を続けます。
リフレクソロジーというのは、ジャンル分けをするなら間接的健康法の部類に入ると思っています。
筋トレ、ストレッチなどでは鍛えたい、良くしたい部位を直接的に動かします。
それに対し、リフレクソロジーは鍛えたい、良くしたい部位を直接的に動かすのではなく、
繋がっているとされている他の部位を間接的に刺激します。
アロマに関しても直接的に効果を出すイメージは少ないかもしれません。
しかし、
肩がゴリゴリにこっている時に足裏の肩の反射区を触ると、同じくゴリゴリにこった状態になっていて、そこを刺激しほぐすと不思議なことに肩が楽になってしまう。
便秘で悩んでいる人が消化器系の反射区を刺激したら翌日驚くほど便通が良くなった。
こういった例はこれまでこのブログからも幾度もご紹介してきました。
直接的でないからこそ、
本当に効果あるの!?
と、疑いを持つ方も多いと思います。
直接的な療法よりも深い興味をもっていただきづらい側面もあるかもしれません。
今回の講座開催のような活動から、少しでも多くの方に、実際にアロマとリフレクソロジーに触れていただける機会を作っていけたらと思っています。
そして、少しでも多くの方にこの素晴らしさを知っていただけたら嬉しいです。