肩こり改善に関連した反射区のご紹介です。
まずは肩の反射区。
指の付け根のやや下、ピンク色にマークした箇所が肩の反射区になります。
【セルフリフレでの刺激法】
まず、左手を肩の反射区の裏側に添えます。(左足に行う場合)
次に、肩関節及び、腕の反射区。
足には体全身が反映されていますから、
下の絵のピンク色部分は、
足ではこの部分(ピンク色部分)に対応しています。
ここも親指歩き(サムウォーク) でセルフリフレしていきましょう。
そして、
肩甲骨の反射区への刺激です。
肩を動かすには、肩甲骨の働きも大きく関係しています。
こちらが肩甲骨の反射区。(ピンク色部分)右足も同じ部分です。
セルフリフレのやり方ですが、
まずは足をつかむような形をとります。
親指はくるぶしの下あたりに。
親指以外の4指を使い、肩甲骨反射区に沿って円を描くように刺激していきましょう。
肩こりの原因は人それぞれですので、これまでにご紹介した頭 、首 、目 の反射区への刺激も併せて行うと尚良いでしょう。
注意
・熱がある方
・アルコール飲酒後の方
・妊娠中の方(妊娠4か月以前の方)
・高血圧の方
・骨粗しょう症の方
・重度の病気療養中の方
などはリフレクソロジーをお避けください。
当校の詳しい資料お届けします。
当校だけの
【本格体験レッスン】
本レッスンで実際に使用する教科書の基礎編(オールカラー全ページ写真解説付き)と、
DVDもお持ち帰りいただけます。
※1日習得講座とは異なる通学コースの説明を含むレッスンです。
料金 5,980円(税込)
本レッスンに進まれた場合は3,000円をキャッシュバックいたします。
▼お申し込みフォーム
これまで以下の地域の方々がイマザのレッスンを受けに来られました。
東京都 板橋区、大田区、世田谷区、台東区、中央区、中野区、文京区、町田市、神奈川県 横浜市 旭区、神奈川区、瀬谷区、都筑区、保土ケ谷区、川崎市 幸区、多摩区、相模原市 中央区、南区、座間市、厚木市、鎌倉市、茨城県つくば市、埼玉県 さいたま市、所沢市、千葉県 千葉市、長野県長野市、岡山県 倉敷市、鳥取県 境港市、沖縄県宜野湾市
IMA THE THERAPY SCHOOL イマザセラピースクール
東京教室
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942
横浜教室
〒246-0021 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町386-4-307
TEL : 東京、横浜共通 03-6869-2678(営業電話は決してかけないようお願い致します。)
MAIL : v@ima-the.net
ホームーページ内のあらゆる情報を検索できます。例「腰痛」「反射区」「開業」など